春のデトックス?体に任せてみた10日間
春分の日の後ぐらいから、体調が悪くなっておりました。 なんとかギリギリ動けていましたが、何か吹き出したのか、顔… 春のデトックス?体に任せてみた10日間 の続きを読む
春分の日の後ぐらいから、体調が悪くなっておりました。 なんとかギリギリ動けていましたが、何か吹き出したのか、顔… 春のデトックス?体に任せてみた10日間 の続きを読む
もはや母乳が出るわけではないけれど、ブラカップ付きキャミソールのカップ部分が痒くて、オーガニックコットンの母乳… カップ部分のかゆみに共感!オーガニックコットンパッドが誕生? の続きを読む
母お手製、春の和菓子。市販の和菓子は食べられないので、母が作ってくれた時が久しぶりの和菓子タイム。 わらび餅だ… もっちり&ひんやり、新食感の母の和菓子 の続きを読む
化学物質過敏症だと歯科治療が大変になります。虫歯治療は体への負担も大きいため、定期的に歯科メンテナンスに通って… 私の歯科メンテナンス:体調を考えた治療スケジュール の続きを読む
地元のカナリアンさんがお米とマスクを買いにこられました。 その際、カナリアハウスのSNSでやり取りの多かった移… 「匂い、しませんね」カナリアンのリアル検証! の続きを読む
先日、カナリアハウスのスタッフがXでこんな投稿をしました。 最近は店舗はもとより、通販で購入しても移香を免れな… 移香のないティッシュはどこに?カナリアン情報をシェア の続きを読む
週末、長男が祖母のところでスキレットを使ってフォカッチャ、米粉のマフィン、チョコチップクッキーを作ってきてくれ… 「もう焼けるよ!」長男が学んだフォカッチャ&米粉スイーツ の続きを読む
私が発信しているYouTubeチャンネル「カナリアハウス」では、ここ3回ほど発症前後についてお話しをしています… 化学物質過敏症を重症化してほしくない、という思いで発信しています の続きを読む
朝一番で夫は「映画みてくる」と出かけて行った。次男は祖母宅にお泊まり、長男も祖母宅へお菓子づくりを習いに出かけ… 豆腐でふんわり!米粉パンケーキの休日朝ごはん の続きを読む
一昨日配信した動画では、化学物質過敏症を発症したきっかけについて視聴者さんのコメントなどを紹介しました。 Yo… 遠方でも可能?往診してくださる医師の情報 の続きを読む