年越しは、無農薬の蕎麦粉で手打ちの十割そばを

今年も夫が蕎麦をうちました。 私は切る担当。その時から生地の手触りがよく、これはいいのでは?と話していたのです… 年越しは、無農薬の蕎麦粉で手打ちの十割そばを の続きを読む

化学物質過敏症の私が食べている自然栽培米をお届け|YouTube

昨年即完売した私が8年食べ続けている自然栽培米ササニシキ、今年もご用意できました。 糖質の低いササニシキは、ア… 化学物質過敏症の私が食べている自然栽培米をお届け|YouTube の続きを読む

今年も化学物質過敏症さん向けの新米を販売します

今年もカナリアハウスから、化学物質過敏症(カナリアン)さん向けのお米を用意することができました😊 私が8年間食… 今年も化学物質過敏症さん向けの新米を販売します の続きを読む

福井新聞で「カナリアの警告」新シリーズが始まりました

以前私の化学物質過敏症について詳しく掲載してくれた『カナリアの警告』の、「福井発 化学物質過敏症と子どもたち」… 福井新聞で「カナリアの警告」新シリーズが始まりました の続きを読む

一緒に食べられる幸せ:化学物質過敏症のピザ作り

『動画にしてほしいことは何ですか?奈保子さんに何を聞きたいですか?』 とスタッフがアンケートをとったら、多かっ… 一緒に食べられる幸せ:化学物質過敏症のピザ作り の続きを読む

ササニシキ派?コシヒカリ派?クッキーで味わうお米の個性

ササニシキとコシヒカリをブレンドした自然栽培の米粉をいただいた。よく焼いているクッキーで違いをみてみる。 いつ… ササニシキ派?コシヒカリ派?クッキーで味わうお米の個性 の続きを読む