口の中にひそむ危険 化学物質過敏症と歯の治療①

2014年ごろ、化学物質過敏症の患者さん同士で集まったとき、その中のお二人が過去に虫歯治療をした際の銀歯をとって全てセラミックにした、という話をされていました。

歯がそんなに体調に影響しているんだ、と初めて認識しました。

その1年ほど前、私は虫歯が痛くなり治療してくれるところを探していました。
どの歯科医院も、自分が化学物質過敏症であることを伝えると「うちではちょっと…」と尻込みされます。

何件もそんな対応が続き、どうしようもなくなった私は、昔治療したことのある歯科医院へ行き、化学物質過敏症であることを隠して治療してもらいました。
しかし、体調は一気に悪化。1週間寝込むことに。

結局、その後できた虫歯は放置したまま。
時々痛くなるけれど、どうしたら良いかわからずにいました。

そこに、銀歯がよくない、という話。
これまで治療したものを含め、歯そのものを見直さないといけないのだと気づきました。

『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。

カナリアハウス主宰|シルクスクリーン製版の(株)横山工藝 取締役。学芸員(美大卒)。2009年に化学物質過敏症を発症し、2013年に診断。12年~14年、21年が最も状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中。アトピー性皮膚炎歴30年。 過敏症の方が使える衣類を開発・製造して「ワッカ」http://store.wacca-f.com で販売|衣食住に関する情報発信は「カナリアハウス」https://canariahouse.com |著書に「化学物質に過敏なあなたへ」https://amzn.to/3UdVC2T|YouTubeチャンネル「カナリアハウス」 https://www.youtube.com/@canariahouse

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

“口の中にひそむ危険 化学物質過敏症と歯の治療①” に5件のコメントがあります

  1. こんにちわ 私はアメリカに住んでいます。化学物質過敏症なので、歯が悪くならないように自分でできる限り手入れしてきました。しかし、体調がとても悪い時期が続き、(今もそうですが)歯を磨かずに寝てしまったり、歯を以前のようには磨けなくなったりしていました。そしてとうとう、液体も固体も歯(歯茎?)にしみるようになってしまいました。こちらではホリスティックの歯医者さんもありますが、べらぼうに高く、保険ではきかないので、 私には歯医者さんに行けません。日本にも歯医者さんにかかれない化学物質過敏症の方はたくさんいると思われますが、みなさんはどのように歯の問題に対処されていますか?(以前、歯医者さんが書かれた本に「プロポリス根管療法」?ということばがあったので、私は勝手に液体プロポリス(含アルコール)を歯に塗っていました。それで結構長い間ひどくはならなかったのですが、ここにきてひどくなってしまいました。)
    すみません。メールもくどいものになってしまいました。どなたかこの問題の解決法を教えて下る方、また、一緒に考えてくださる方、いらっしゃったら、ご連絡いただけたらと思います。
    このような文章がこちらのコーナーの趣旨とは違っていたら、申し訳ございませんでした。
    読んでいただいてありがとうございました。

    1. 服部直子さん

      コメントありがとうございます。

      歯磨き大事とわかっていても、それすら辛い時がありますよね。
      私の妹がアメリカに住んでいて、医療に関すること、保険のことや薬についてよく話を聞くので、日本とは違う大変さがあるなあと思っています。

      ご質問いただいた内容に、私にはちょっとアイデアが浮かばないのですが、どなたか気づかれたら投稿していただけるよう、コメントはこのまま掲載しておきますね。
      良い方法が見つかるよう、祈っています。

        1. こんにちは。今まさに歯医者に困っています。どこかにMCSを受け入れてくれるところはないものかと。。。

          1. 大阪でご紹介できるところを

            平澤歯科はできるところは保険で対応してくれます、親切でしたが受付が?な方に変わってから,先生の態度も・・銀座は基本保険外のようです

            野井歯科(淀屋橋・父、心斎橋・息子)CSセンターの冊子に掲載。淀屋橋は窓も開けたり、親切に対応いただけましたが、フッ〇徐放性(メーカーに聞くと2,3年出続ける)のある歯科材料が苦手なので、通院せず。心斎橋も、グラスアイオノマー系を薦められたので通院せず。淀屋橋の妻である母が、CSらしく、家族の辛さ・理解のなさにも言及されていました

            私も他に受け入れてくださるところを探しています