化学物質過敏症を重症化してほしくない、という思いで発信しています

私が発信しているYouTubeチャンネル「カナリアハウス」では、ここ3回ほど発症前後についてお話しをしています。

昨今の香害と言われる問題や、化学物質過敏症という症状について認識が広まってきたのを感じる中、化学物質過敏症の症状が重くなった時に、どんな生活になるのか、まだまだご存知ない方が多いと感じます。

また、発症しても、ご自分の症状が軽いのか重いのか、診断を受ける前は判断がつかないと思います。

発症してしまった方も、ご友人や家族、ご本人がそうかもしれないという方に、それ以上重症化しないことを願ってお話ししています。

昨日はショート動画も配信しました。
今回は、発症された方の体験談をご紹介しています。
SNSなどでシェアしていただけると、化学物質過敏症について、より知っていただけるかと思います。

動画が良いなと思ったら、たくさんの方に届けるためにも、いいねやシェアをお願いします。

▼【発症のサインに気づくために】みんなの体験談から知る化学物質過敏症の原因と症状

『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。

カナリアハウス主宰|シルクスクリーン製版の(株)横山工藝 取締役。学芸員(美大卒)。2009年に化学物質過敏症を発症し、2013年に診断。12年~14年、21年が最も状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中。アトピー性皮膚炎歴30年。 過敏症の方が使える衣類を開発・製造して「ワッカ」http://store.wacca-f.com で販売|衣食住に関する情報発信は「カナリアハウス」https://canariahouse.com |著書に「化学物質に過敏なあなたへ」https://amzn.to/3UdVC2T|YouTubeチャンネル「カナリアハウス」 https://www.youtube.com/@canariahouse

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)