息子の手作りおやつにホッとする、週末の午後
春分後に体調を崩してからまだ万全とはいえず、様子を見ながら生活している日々。
それでも食事が前のように食べられるのがありがたい。
なにしろ日々の食事は私の大事なイベント。
楽しみの一つなのです。
調子が上がった頃油断して、コーヒーショップのカフェラテを飲んだらお腹を下したので、できるだけ自分や家族が作ったものを食べる日々。
そんな中、週末息子がまた祖母に習っておやつを作ってきてくれたので、おやつが食べられる嬉しさが。
体調がイマイチだと自分で作る気にもなれないのが正直なところ。

今回はウィンナーパンも習ってきたらしい。
こちらは私は食べられないけど、夫と次男は喜んでおりました。

パン作りを習っていた息子たち。
小さい頃そばにあったものは
嫌いじゃないのね。

米粉のマフィン(手前)
息子のレパートリーが増えるのが
めちゃ楽しみです。
『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。
コメントを残す