満開の桜トンネル、お守りマスクでのんびり朝散歩

福井市も桜が満開になりました。
早朝の足羽川堤防。
満開の桜トンネルを、
夫とゆっくりおさんぽしました。

出勤前ゆえ仕事着の夫😄

視覚の過敏さがやわらいできたのか、
集合体の桜も「きれい」と感じられて
嬉しい春です。

やったーと喜んでいる私です

人が少ない朝はにおいも少なくて、
ワッカのお守りマスク
ちょうど良くて快適。

これからの季節、マスクも気候に合わせて
変えていこうと思います。

帰りは堤防を降りて歩いてみた

帰り道は登校時間。
香料があふれて息をひそめたけど
運動して体が軽くなった朝でした。

皆さんも周囲の環境に気をつけながら
桜を楽しんでくださいね。

『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。

カナリアハウス主宰|シルクスクリーン製版の(株)横山工藝 取締役。学芸員(美大卒)。2009年に化学物質過敏症を発症し、2013年に診断。12年~14年、21年が最も状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中。アトピー性皮膚炎歴30年。 過敏症の方が使える衣類を開発・製造して「ワッカ」http://store.wacca-f.com で販売|衣食住に関する情報発信は「カナリアハウス」https://canariahouse.com |著書に「化学物質に過敏なあなたへ」https://amzn.to/3UdVC2T|YouTubeチャンネル「カナリアハウス」 https://www.youtube.com/@canariahouse

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)