農家さんの発送延期の理由に感動
いつもお世話になっている農家さんから、発送当日の朝に連絡がありました。
「今朝、集落内の自宅からさほど離れていない小麦畑でラジコンヘリの農薬散布をしておりました。気になりますので、お米の発送を明後日にしてもよろしいでしょうか?」
私は読みながら感動していました。
化学物質過敏症の人(カナリアン)は周囲から飛んでくる農薬にすら反応するので、梱包の際に箱に入る空気にも気をつけて欲しいとお願いしています。
こうした事情もご理解頂けて、本当にありがたいです。
私自身2016年からずっとこの農家さんにお世話になっています。

この農家さんがどんな志でお米を作っているかも、お会いしてお話する中でよくわかっています。
自然栽培や農薬を使わないということも大切ですが、それ以上に「同じ気持ちで向き合ってくれる人がいる」ことが伝わってきました。
カナリアハウスのスタッフも、外部のパートナーさんたちも、化学物質過敏症のことを理解しようと本気で取り組んでくれている仲間ばかり。
ひとりではできないことも、“同じ方向を向くチーム”だからこそ続けていける。
今回の出来事を通して、そんなことを改めて感じました。
朝から嬉しいメッセージでした。
▼その農家さんの田んぼを訪ねた時のブログはこちら
『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。
コメントを残す