【化学物質過敏症さんの周りの方へ】日焼け止め、何なら安心?過敏症さんのそばでもOKな製品を探してみた|YouTube

夏になると日焼け止めを使われる方が増えます。
化学物質過敏症の私は、化粧品とはまた異なる日焼け止め特有の成分に反応します。

でも毎日一緒に働くスタッフは、この時期日焼けが気になるもの。
私のそばにいても使える日焼け止めが何か、一時期色々試しました。

そこで大丈夫だった日焼け止めが『パックスナチュロン|UVクリーム SPF30』。今もスタッフが使ってくれています。

その経験と、今回新しく発売された『シャボン玉石けん|シャボン玉UV』も試してみようと、スタッフと共に検証して動画を撮りました。

🌿検証のポイントは

• 実際に近くで使っても大丈夫そうか?
• 成分や香りの特徴は?
• 伸びや使用感の違いは?

を、一つひとつ確かめました。


🧴 今回試した日焼け止め

• シャボン玉石けん|シャボン玉UV
• パックスナチュロン|UVクリーム SPF30
• 無印良品|日焼け止めミルク


「これなら一緒に過ごせそう」という安心の選択肢、見つかるかもしれません。動画ではリアルな感想をお届けしていますので、ぜひ参考にしてみてください。

💬 コメント欄では、みなさんの工夫やおすすめもぜひ教えてくださいね。

ちなみに「奈保子さんが使える日焼け止めは何ですか?」とよく聞かれますが、私は日焼け止めを使っていません。

今回の動画も、あくまでカナリアンさんの周りの方が使える日焼け止め、という視点です。

動画が参考になったら、ぜひ「いいね!」ボタン、チャンネル登録もお願いします😄

『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。

カナリアハウス主宰|シルクスクリーン製版の(株)横山工藝 取締役。学芸員(美大卒)。2009年に化学物質過敏症を発症し、2013年に診断。12年~14年、21年が最も状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中。アトピー性皮膚炎歴30年。 過敏症の方が使える衣類を開発・製造して「ワッカ」http://store.wacca-f.com で販売|衣食住に関する情報発信は「カナリアハウス」https://canariahouse.com |著書に「化学物質に過敏なあなたへ」https://amzn.to/3UdVC2T|YouTubeチャンネル「カナリアハウス」 https://www.youtube.com/@canariahouse

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)