過敏症の重症化を防ぐために:早めの行動がカギ

前回「化学物質過敏症の前兆・サイン」についてYouTube動画でお話しました。 本日配信した動画はその続きとな… 過敏症の重症化を防ぐために:早めの行動がカギ の続きを読む

孫がつなぐ祖母の味、息子が焼いたパンとクッキー

息子が私の母に習って食パンとチョコチップクッキーを焼いてきた。 小麦粉を控える身の私は米粉関係は習っているけど… 孫がつなぐ祖母の味、息子が焼いたパンとクッキー の続きを読む

質問にお答え:外出後のにおい、どう対策してる?

SNSなどで私に質問があった中から皆さんにも参考になるかな、聞いてみたいことかな、と私が思ったものをご紹介しよ… 質問にお答え:外出後のにおい、どう対策してる? の続きを読む

日常が少しでも楽に:ワッカのマスクがもたらす安心感

地元の化学物質過敏症さんが直接マスクを買いにこられました。 以前、あるお店で「カナリアハウスさんですか?」と声… 日常が少しでも楽に:ワッカのマスクがもたらす安心感 の続きを読む

過敏症発症前のサインの続き:もっと深く話してみる

今回のYouTube撮影では、そら🐈監督が監督らしく、まるでディレクターズチェアに座っているようでした。 スタ… 過敏症発症前のサインの続き:もっと深く話してみる の続きを読む

乾物調理の新発見!ホットクック&鍋で仕上げる煮豆

有機栽培の大豆を見つけたので、煮豆に挑戦。といっても、途中まではホットクック。 お正月につくった黒豆、ホットク… 乾物調理の新発見!ホットクック&鍋で仕上げる煮豆 の続きを読む

米油でサクッふわっ!母の手作りバレンタインドーナツ

母から社員さんへのバレンタインは、食べたことがある人からのリクエストが多い「かぼちゃの米粉入りドーナツ」。 米… 米油でサクッふわっ!母の手作りバレンタインドーナツ の続きを読む

発症の前兆とは?みんなの体験談が教えてくれること

昨日配信した動画で、私が化学物質過敏症を発症する前兆についてお話ししたら、 「私はこうして発症した」「これで発… 発症の前兆とは?みんなの体験談が教えてくれること の続きを読む

「なんだか変…?」その違和感、化学物質過敏症の前兆かも

化学物質過敏症歴16年の私が、過敏症と上手に付き合う暮らし方についてお話しする 「なおくまカフェ」。今回は 「… 「なんだか変…?」その違和感、化学物質過敏症の前兆かも の続きを読む

化学物質過敏症の私を支えた味、息子の手でよみがえる

化学物質過敏症の症状が重くて食べられるおやつがなかったころ母が考えてくれた米粉マフィン。 すごく美味しかった。… 化学物質過敏症の私を支えた味、息子の手でよみがえる の続きを読む