蛍光灯の器具があれば…

前記事に書きましたが、LEDの蛍光灯が苦手です。

蛍光灯そのものは夫が備蓄してくれましたが、土台となる器具が生産中止と言われ、どうしようかと思いながら会議に参加。

その部屋でふと目が天井に。
あれ?これって…

この部屋はもともと一つの部屋でしたが、10年程前に仕切りを入れて2部屋に分けたのでした。

その時に使わなくなった蛍光灯の器具が、そのままになっていました。
これ、使えるんじゃないかな?

ということは、他の場所でも私があまりいかないところの蛍光灯器具をLEDに変えて、古いほうを縫製場に取り付ければいいんじゃないかな。

『ちょっと、ごめん』
と言って会議を抜け、社内を確認。
さっき話していた電気工事の方がまだいたので、今思いついたアイデアを話したところ

「うん、うん、えーっと1、2、3… 8本変えられるな..あっちに2本、うん、足りるな」

『ホントに?じゃあ普通の蛍光灯がつけられるね!』

ああ、良かった。

また一つ問題をクリアできました。

『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。

カナリアハウス主宰|シルクスクリーン製版の(株)横山工藝 取締役。学芸員(美大卒)。2009年に化学物質過敏症を発症し、2013年に診断。12年~14年、21年が最も状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中。アトピー性皮膚炎歴30年。 過敏症の方が使える衣類を開発・製造して「ワッカ」http://store.wacca-f.com で販売|衣食住に関する情報発信は「カナリアハウス」https://canariahouse.com |著書に「化学物質に過敏なあなたへ」https://amzn.to/3UdVC2T

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)