米粉パン=グルテンフリーとは限らない

小麦を断とうと思ったきっかけ

つい最近まで完全に小麦断ちをしていました。
その間5〜6年。

知り合いのカナリアンさんが小麦を控えていたので「いつか私もやめないとなあ」と気にはなっていたものの、パンも麺類も好きだったのでなかなか踏み出せずにいました。

けれど、自分の体を注意してみていると

・パンを食べると顔が熱くなる(痒くなる)
・パスタやうどんを食べると眠くなる
・小麦製品を食べるとお腹が張る感じがする

ことに気づくように。
主治医から腸の状態を良くするよう指導も受けているので、こうした体の状態は主治医に相談もしました。

また、自然栽培や有機栽培の小麦が少ないことも気になりました。自然栽培の講座を受けた時、普通の畑を有機栽培の畑にするには土壌改良が必要。そのために小麦や大豆を撒く、なぜならこれらの植物は土の成分を吸収しやすいから、と説明をされたことがあります。それほど吸収しやすいのに、無農薬小麦の販売が少ない。あっても少量で高めなので、パンにするととてもお高いものになるなあと思っていました。

でもパンは食べたい…そこで代用し始めたのが米粉。
自然栽培米の米粉をすぐに取り寄せました。

長年パンを焼いている母が色々試作してくれました。
「米粉はなかなかキレイに膨らまないわ」と苦心していましたが、あるとき「これはどう?」と渡されたのが米粉の丸パン。普通のパンみたいです。

「おお、すごい!これ米粉なの?」と喜んで食べた私。
でも食べたら顔が熱くなってきました。

なんでだろう?米粉なのに…とレシピを確認したら、グルテンを加えていたのです。
母は、グルテンを加えたら普通のパンみたいに焼けた、と。

どうやら私は化学肥料に加え、グルテンに反応しているんだな、とわかりました。

グルテンとは

小麦粉に水を加えてこねていくと、小麦粉のタンパク質(グリアジンとグルテニン)が粘りと弾力を持つグルテンに変わります。

母がパン作りを教えてくれた時、こねた生地を引っ張って「これくらい薄く伸びればグルテンが形成されてる」と膜を私に見せてくれました。弾力のある美味しいパンには、こねる作業が大事なのがわかります。

生地を伸ばしてグルテンの様子を見せてくれる母

このグルテンが形成されるのは小麦だけで、たとえばえん麦と言われるオートミールやライ麦、米粉にもグルテンはありません。ただ、気をつけなくてはいけないのは、ライ麦はグリアジンを持っています。ライ麦を使ったドイツパンのような重いパンが一応膨らむのは、このタンパク質のおかげだそうです。グルテンに反応する方は、ライ麦にも気をつけた方が良いかと思います。

市販の米粉パンで気をつけること

最近は市販でも米粉パンがよく売られるようになってきました。
小麦粉の値上がりや健康志向から増えているようですが、気をつけないといけないことがあります。

それはグルテンが加えられている場合があること。

米粉だけだとなかなか膨らみません。食パンもぎゅっと小さめのパンになります。

パウンドケーキ型で焼いた米粉のみ(グルテンなし)の食パン。
通常の食パンよりかなり小さい。(奈保子作)
比較のため母に焼いてもらったカンパーニュ。
左は小麦粉100%、右は米粉50%小麦粉50%。
半分を米粉にしただけで大きさにこれだけ違いが出る。

でも店頭で普通のパンと変わらないようなお惣菜パンやふくらんだ米粉パンを見かけることがあります。その場合は15%くらいグルテンが入れられていることが多いです。

お店によっては注意書きをしているところもあります。ある米粉パンのお店のインスタにはグルテンが追加してあることが書かれていました。
そのお店で買われた方が「小麦がダメな姪っ子に米粉パンを買ってきました」と投稿されているのを見かけたことがあります。もし姪っ子さんがグルテンアレルギーで小麦を控えている場合、その米粉パンを食べるのは危険です。私も経験したように、反応する可能性があります。

化学物質過敏症なので農薬、食品添加物にも気をつけないとパンが食べられません。
見つけるのもなかなかで、自分で材料を調達して自分で焼くのが一番確実で安心だと感じるように。

他にも米粉のパンケーキ(絹ごし豆腐を使ってボリュームを出します)や、米粉のピザ、米粉のクッキーなどグルテンがなくても焼けるものを見つけてきました。

またレシピなども紹介したいと思います。
米粉パンのグルテンの有無、気をつけてくださいね。

『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。

カナリアハウス主宰|シルクスクリーン製版の(株)横山工藝 取締役。学芸員(美大卒)。2009年に化学物質過敏症を発症し、2013年に診断。12年~14年、21年が最も状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中。アトピー性皮膚炎歴30年。 過敏症の方が使える衣類を開発・製造して「ワッカ」http://store.wacca-f.com で販売|衣食住に関する情報発信は「カナリアハウス」https://canariahouse.com |著書に「化学物質に過敏なあなたへ」https://amzn.to/3UdVC2T

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)