「奈保子さん、お茶会して」楽しい交流の場を作りたいな

週末、取り置きしていたお試しセットのお米を取りにこられたカナリアンさんがいらっしゃいました。

ササニシキは耳馴染みがあるけれど
初めて耳にする「ハッピーヒル」に
どんなお米?と。

「冷えても美味しいから、
おにぎりなどをおやつで置いておくのもいいよ」
と私。

最近地元のカナリアンさんが増えていて、ちょくちょくマスクを買いにこられる話をしたら

「奈保子さん、ぜひお茶会して。
他の方と情報交換したいしおしゃべりもしたい。」

とのこと。

うちの本社屋、玄関脇の一室はわりとみなさん反応なく入れている。
そこでやろうか。
まずはエアコンを使わなくていい、5月くらいがいいかな、と言ったら

「奈保子さんは梅雨が体調悪くなるからその前ね😊」
とよくご存知。

ゆるゆると準備始めよう。
お茶会の様子はまたシェアできたらいいな。

▼お試しセットはこちら
【化学物質過敏症の方に】厳選された田んぼの自然栽培米2種&わかさ瓜割の水
https://store.wacca-f.com/items/86411628

『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
ご協力ありがとうございます。

カナリアハウス主宰|シルクスクリーン製版の(株)横山工藝 取締役。学芸員(美大卒)。2009年に化学物質過敏症を発症し、2013年に診断。12年~14年、21年が最も状態が悪く、今は寛解(かんかい)に向けて前進中。アトピー性皮膚炎歴30年。 過敏症の方が使える衣類を開発・製造して「ワッカ」http://store.wacca-f.com で販売|衣食住に関する情報発信は「カナリアハウス」https://canariahouse.com |著書に「化学物質に過敏なあなたへ」https://amzn.to/3UdVC2T|YouTubeチャンネル「カナリアハウス」 https://www.youtube.com/@canariahouse

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)