「ここなら安心」といえる存在に:カナリアンさんの工場見学
カナリアハウスのお米を予約してくださった地元のカナリアンさんが、取りに来られました。 その際、縫製場を見学した… 「ここなら安心」といえる存在に:カナリアンさんの工場見学 の続きを読む
カナリアハウスのお米を予約してくださった地元のカナリアンさんが、取りに来られました。 その際、縫製場を見学した… 「ここなら安心」といえる存在に:カナリアンさんの工場見学 の続きを読む
夫の誕生日🎂でした。恒例の定点観測です。 今年も無事に歳を重ね一緒に祝えることが嬉しい。 去年は夫も入院したし… 今年も無事に祝える夫の誕生日 の続きを読む
そろそろカナリアハウスのお米の「お試しセット」が届く方もいらっしゃると思います。 ▼【化学物質過敏症の方に】自… カナリアハウスのお米炊きマニュアル:動画でお届けする美味しさの秘訣 の続きを読む
いつも化学物質過敏症を診てもらっている医院へ定期的な診察に。 待合室がすごい人だったので、離れたところで待って… ご縁を感じた待合室の出会い の続きを読む
夫の自治会長の1年が終わった。私が集まりに出られないことや、町内のイベントはその場で手伝えない状況なので、かな… 夫が担った自治会長の一年:私たちの小さな挑戦 の続きを読む
化学物質過敏症さんの命を守るためにも、お水とお米は安心して届けたいと思って取り組んできました。 今年も自然栽培… 細やかな配慮で守る美味しさ:カナリアン仕様の発送準備 の続きを読む
昨日両親のつきそいで病院に行った。時間外で人も少なく、しばらくならいられたのだけど、最後受付の方の説明の際、お… 「娘が過敏症で…」母が見せた理解の一瞬 の続きを読む
土の中で育つ芋や人参は、私が農薬をより感じやすい。 福井県大野市には上庄里芋といって美味しい里芋があるのだけど… 有機栽培の上庄里芋を発見。安心の煮っ転がし。 の続きを読む
雪が降ると寒さも一段階上がる。あったかい麺が食べたくて米粉ラーメンに。 出汁はそら(猫)のささみの茹で汁に、薄… どこで買える?私がお気に入りの米粉ラーメン、購入先をご紹介 の続きを読む
今週末、日本海側は大雪と警報が出ていますね。皆さんの地域はいかがですか? 私の住む福井はここ数年大雪の年があり… 雪の福井で感じる小さな暖かさ:カナリアンの冬の暮らし の続きを読む