「奈保子さん、お茶会して」楽しい交流の場を作りたいな
週末、取り置きしていたお試しセットのお米を取りにこられたカナリアンさんがいらっしゃいました。 最近地元のカナリ… 「奈保子さん、お茶会して」楽しい交流の場を作りたいな の続きを読む
週末、取り置きしていたお試しセットのお米を取りにこられたカナリアンさんがいらっしゃいました。 最近地元のカナリ… 「奈保子さん、お茶会して」楽しい交流の場を作りたいな の続きを読む
夫が餃子を作るというので、我が家に足りなかったものを自作。ラー油です。 香味野菜(ネギ、ニンニク、生姜)と胡麻… 餃子に欠かせない!自家製ラー油の香ばしさ の続きを読む
母作のおやつ。カヌレがあまり好きではない私は、興味なさげにみていた。 「カヌレじゃないよ、カヌレの型を使った羊… 母の手作りおやつは、カヌレの型で和スイーツ の続きを読む
息子が私の母に習って食パンとチョコチップクッキーを焼いてきた。 小麦粉を控える身の私は米粉関係は習っているけど… 孫がつなぐ祖母の味、息子が焼いたパンとクッキー の続きを読む
有機栽培の大豆を見つけたので、煮豆に挑戦。といっても、途中まではホットクック。 お正月につくった黒豆、ホットク… 乾物調理の新発見!ホットクック&鍋で仕上げる煮豆 の続きを読む
母から社員さんへのバレンタインは、食べたことがある人からのリクエストが多い「かぼちゃの米粉入りドーナツ」。 米… 米油でサクッふわっ!母の手作りバレンタインドーナツ の続きを読む
化学物質過敏症の症状が重くて食べられるおやつがなかったころ母が考えてくれた米粉マフィン。 すごく美味しかった。… 化学物質過敏症の私を支えた味、息子の手でよみがえる の続きを読む
化学物質過敏症の方にとって、主食のお米が安心できるものであることは、とても大切なことですよね。 今年カナリアハ… 過敏症の私が選んだ、心から安心できるお米 の続きを読む
念願の、マルカワみそさん本店に行ってきました。 いつもこちらのお味噌を使っています。色々種類があり、材料は全て… 2キロ味噌も笑いもたっぷり!マルカワみそ本店で満喫 の続きを読む
節分の夜は恵方巻きを作りました。 創健社のかんぴょう、漂白されていないので薬っぽい味がない。 甘く煮てかんぴょ… 今年も安心素材で手作りの恵方巻き の続きを読む