ササニシキ派?コシヒカリ派?クッキーで味わうお米の個性

ササニシキとコシヒカリをブレンドした自然栽培の米粉をいただいた。よく焼いているクッキーで違いをみてみる。 いつ… ササニシキ派?コシヒカリ派?クッキーで味わうお米の個性 の続きを読む

長男が初挑戦。棚田で作る無農薬のお米。

今年、無農薬でのお米づくりに誘ってもらって参加した長男。山の上の棚田で機械が入らないので、手植えから始まり… … 長男が初挑戦。棚田で作る無農薬のお米。 の続きを読む

久しぶりの和菓子タイム。母手作りの柏餅。

ぽってりしたかわいい柏餅。 母が作った和菓子なら大丈夫なワタシ。 久しぶりに食べたなあ。葉っぱの香りもよくて、… 久しぶりの和菓子タイム。母手作りの柏餅。 の続きを読む

家庭菜園の野菜が主役!夫のスパイスカレー

今日も家庭菜園から野菜を収穫してきました。 毎日とれるナスとイタリアントマト。 そして、借りている畑で採れたじ… 家庭菜園の野菜が主役!夫のスパイスカレー の続きを読む

膨らみ不足の米粉食パンが変身!美味しい朝ごはんレシピ

米粉入りの食パンをホームベーカリーで焼いているのだけど 何がいけなかったのかたまに膨らみが悪いときがある。 パ… 膨らみ不足の米粉食パンが変身!美味しい朝ごはんレシピ の続きを読む

和の食材で洋風スイーツ:母が作る蕎麦粉のフロランタン

母のお菓子蕎麦粉のフロランタン そば粉、そば茶、そば米を使っているそう。 そば米って初めて聞いた。 たべてみる… 和の食材で洋風スイーツ:母が作る蕎麦粉のフロランタン の続きを読む

化学物質過敏症でも安心!私のキッチンライフ

昨日投稿した『なんのタレでしょう?』 正解はこちら。冷やし中華のタレを手作りしていたのでした。 安心して食べら… 化学物質過敏症でも安心!私のキッチンライフ の続きを読む