春のデトックス?体に任せてみた10日間

春分の日の後ぐらいから、体調が悪くなっておりました。 なんとかギリギリ動けていましたが、何か吹き出したのか、顔… 春のデトックス?体に任せてみた10日間 の続きを読む

化学物質過敏症を重症化してほしくない、という思いで発信しています

私が発信しているYouTubeチャンネル「カナリアハウス」では、ここ3回ほど発症前後についてお話しをしています… 化学物質過敏症を重症化してほしくない、という思いで発信しています の続きを読む

体調が上がると世界が広がる:ホワイトデーの贈り物

昨日はホワイトデーでした。私は市販のお菓子が食べられないので、頂いても家族が食べることが多いです。 なので今年… 体調が上がると世界が広がる:ホワイトデーの贈り物 の続きを読む

数滴の点耳薬で限界:望む治療結果を得るために

昨日投稿した点耳薬。たった3滴でも、3回目で限界を迎えました。 月曜日の夜に点耳して就寝。火曜日の朝も起きる前… 数滴の点耳薬で限界:望む治療結果を得るために の続きを読む

点耳薬、ついに挑戦!過去の耳トラブルと私の対策

わたしは梅雨の時期と相性が悪く、湿邪の性質が顕著に体調に現れます。 そのため前もってやっていることがいくつかあ… 点耳薬、ついに挑戦!過去の耳トラブルと私の対策 の続きを読む

発症の前兆とは?みんなの体験談が教えてくれること

昨日配信した動画で、私が化学物質過敏症を発症する前兆についてお話ししたら、 「私はこうして発症した」「これで発… 発症の前兆とは?みんなの体験談が教えてくれること の続きを読む

デンタルハンカチの安心感:歯科通院の必需品

今日は2ヶ月に一度メンテに行く歯科医院へ。 デンタルハンカチも忘れずに。 自分でもっていけば、治療中顔にかける… デンタルハンカチの安心感:歯科通院の必需品 の続きを読む

夫が担った自治会長の一年:私たちの小さな挑戦

夫の自治会長の1年が終わった。私が集まりに出られないことや、町内のイベントはその場で手伝えない状況なので、かな… 夫が担った自治会長の一年:私たちの小さな挑戦 の続きを読む