化学物質過敏症の上司と過ごすスタッフの日常
先日、私たちが運営するショップ「wacca」のインスタ に、スタッフが投稿していたのでご紹介します。
以下、文章もイラストもスタッフが作成しました。
上司とは私のこと(笑)。みんなのおかげで、仕事ができています。


(1)顔まわり
・メイクは、ほぼすっぴん
・日焼け止めはNG
・ヘアオイルやワックスなどスタイリング剤は使わない

(2)洋服の手入れ(香料)
 ・洗濯せっけんで洗う
 ・柔軟剤NG
 ・香水はつけない

(3)手の手入れ
 ・ハンドクリームは無香料
 (本当はワセリンがgood)
 ・マニキュアはつけない
 どうしても日焼け止めやお薬(肌荒れや手荒れなどの)をつける場合は、近づかないのがベスト
MTがある時は、風通しをよくして室内に香料が残らないよう気を付けています٩( ”ω” )و
************************
上司(代表:横山)が化学物質過敏症と診断されてから10年。私たちスタッフができる事はなにか。色々試行錯誤しながら毎日出社しています(‘ω’)ノ
************************
♪ぜひフォローしてください♪
化学物質過敏症のためのお店 wacca (ワッカ) インスタグラム
https://www.instagram.com/wacca_f/
『大丈夫、きっとよくなる。化学物質過敏症の私がつくった製品wacca(ワッカ )』

たくさんの人が化学物質過敏症の現状を知ってもらうために、応援してくれています。
        このバナーをクリックしてくれるだけでこの応援の輪がどんどん広がっていきます。
        ご協力ありがとうございます。





コメントを残す