日常が少しでも楽に:ワッカのマスクがもたらす安心感

地元の化学物質過敏症さんが直接マスクを買いにこられました。 以前、あるお店で「カナリアハウスさんですか?」と声… 日常が少しでも楽に:ワッカのマスクがもたらす安心感 の続きを読む

乾物調理の新発見!ホットクック&鍋で仕上げる煮豆

有機栽培の大豆を見つけたので、煮豆に挑戦。といっても、途中まではホットクック。 お正月につくった黒豆、ホットク… 乾物調理の新発見!ホットクック&鍋で仕上げる煮豆 の続きを読む

発症の前兆とは?みんなの体験談が教えてくれること

昨日配信した動画で、私が化学物質過敏症を発症する前兆についてお話ししたら、 「私はこうして発症した」「これで発… 発症の前兆とは?みんなの体験談が教えてくれること の続きを読む

「なんだか変…?」その違和感、化学物質過敏症の前兆かも

化学物質過敏症歴16年の私が、過敏症と上手に付き合う暮らし方についてお話しする 「なおくまカフェ」。今回は 「… 「なんだか変…?」その違和感、化学物質過敏症の前兆かも の続きを読む

化学物質過敏症の私を支えた味、息子の手でよみがえる

化学物質過敏症の症状が重くて食べられるおやつがなかったころ母が考えてくれた米粉マフィン。 すごく美味しかった。… 化学物質過敏症の私を支えた味、息子の手でよみがえる の続きを読む

洗剤を最後まで活かす、詰め替え前の使い方

詰め替え用の洗濯石けんがなくなった。 なかをゆすぐついでに、その液を食器洗いに使う。 石けん成分だから何を洗っ… 洗剤を最後まで活かす、詰め替え前の使い方 の続きを読む

夫ごはんの週末:米粉と小麦粉、二つのお好み焼き

週末の夜は夫ごはん。お好み焼きにする、と作り出す。 普通の小麦粉でのお好み焼きと、私用の米粉お好み焼き。我が家… 夫ごはんの週末:米粉と小麦粉、二つのお好み焼き の続きを読む

デンタルハンカチの安心感:歯科通院の必需品

今日は2ヶ月に一度メンテに行く歯科医院へ。 デンタルハンカチも忘れずに。 自分でもっていけば、治療中顔にかける… デンタルハンカチの安心感:歯科通院の必需品 の続きを読む

歯医者さんに相談して発見!ノンワックス&ノンフレーバーのフロス

一般のデンタルフロスがワックスや香料で使えないことを通っている歯医者さんに相談したら、色々探してくれた。 そし… 歯医者さんに相談して発見!ノンワックス&ノンフレーバーのフロス の続きを読む

眠ることが治癒になる:過敏症と睡眠の大切さ

ここ数日、早めに寝ている。夜10時くらいに眠くなる瞬間があるので、それを逃さずに寝るようにしたら、9時間ほど寝… 眠ることが治癒になる:過敏症と睡眠の大切さ の続きを読む