どこで買える?私がお気に入りの米粉ラーメン、購入先をご紹介
雪が降ると寒さも一段階上がる。あったかい麺が食べたくて米粉ラーメンに。 出汁はそら(猫)のささみの茹で汁に、薄… どこで買える?私がお気に入りの米粉ラーメン、購入先をご紹介 の続きを読む
雪が降ると寒さも一段階上がる。あったかい麺が食べたくて米粉ラーメンに。 出汁はそら(猫)のささみの茹で汁に、薄… どこで買える?私がお気に入りの米粉ラーメン、購入先をご紹介 の続きを読む
時々いくオーガニック系のお店で七草セットをみつけました。おお、今年はあれこれ探して七草を悩まなくてよいではない… 水耕栽培の小松菜が活躍!我が家の七草粥 の続きを読む
『動画にしてほしいことは何ですか?奈保子さんに何を聞きたいですか?』 とスタッフがアンケートをとったら、多かっ… 一緒に食べられる幸せ:化学物質過敏症のピザ作り の続きを読む
カナリアン(化学物質過敏症)さん用の衣料品を作るワッカを立ち上げたときから「防塵マスク用のカバーがつくれません… 化学物質過敏症さんが使う防じんマスクのカバーができました! の続きを読む
今日の配信にむけ、ギリギリまで編集でせめてくれるスタッフ😄 前回のお話につづき、今回の動画では曝露で倒れてから… 曝露したあと回復を助ける過ごし方|YouTube の続きを読む
体調悪化でしばらく投稿があいてしまいましたが、本日YouTubeで動画を配信しました。 前記事でお話しした体調… 見えないお店の変化と体調トラブル|YouTube の続きを読む
6月に体調が悪化し、2ヶ月療養しました。そのきっかけとなったのが、生えびのお寿司。 前にも食べたことがある同じ… 酸化防止剤に気をつける の続きを読む
長年使っている「ふとんのマスダ」さんのオーガニックコットン製お布団。気づけば7年たち、そろそろ新しくしたいと思… オーガニックコットンの布団を打ち直し&新しくしました の続きを読む
私の話を聞いたスタッフが上手にまとめてくれました。 ご紹介しますね。 ◆◇奈保子さんが考える部屋づくりについて… こうすればできる!反応しない部屋づくり:お掃除編 の続きを読む
週末、夫が今年も大根の種を畑に蒔いてきてくれました。 去年は間引きが少し遅くて細めの大根になってしまった。 今… 今年はどんな大根に育つかな? の続きを読む