寒い冬にはあったかいぜんざいと小豆カイロ

先日ご紹介したネコちゃんカイロ、小豆の優しい温かさで手放せなくなっているのですが、ひとつ困ったことが。 小豆を… 寒い冬にはあったかいぜんざいと小豆カイロ の続きを読む

寒い思いをしているカナリアンさんへ。ネコちゃんカイロ誕生秘話。

寒さが増す中、私が体調不良で休んでいる間にスタッフが企画してくれたあったかグッズ。 カナリアン(化学物質過敏症… 寒い思いをしているカナリアンさんへ。ネコちゃんカイロ誕生秘話。 の続きを読む

感想ブログが嬉しい|wacca(ワッカ)の香料対策マスクを使われて。

お仲間のみなさん、読んでいただけると嬉しい。先日偶然見つけて、嬉し泣きしたブログでして(記事終わりにリンクあり… 感想ブログが嬉しい|wacca(ワッカ)の香料対策マスクを使われて。 の続きを読む

エアコンのフィルター掃除に使う洗剤

今日の気温は30度超え。外から野焼きのにおいが入ってきたので窓も閉めると部屋が灼熱に。これはエアコンをつけなく… エアコンのフィルター掃除に使う洗剤 の続きを読む

暖房器具は古いものをストックしておく

週末は暖房器具の掃除をしました。来年も無事に使えますように。化学物質過敏症だと、新しい家電がなかなか使えません… 暖房器具は古いものをストックしておく の続きを読む

無農薬野菜の調達:自分で育てる

私はスーパーで売られている野菜の多くから薬の味やにおいを感じます。ゴボウやじゃがいもで土がついているとその土か… 無農薬野菜の調達:自分で育てる の続きを読む

日用品に浸み込む漂白剤に注意

自然のものだと思っていても、化学物質が使われていることがあります。 先日、料理中に菜箸が折れました。気に入った… 日用品に浸み込む漂白剤に注意 の続きを読む

活性炭入りフィルターとガーゼフィルター

化学物質過敏症患者(以下CS患者)さんで、マスクに活性炭入りフィルター(シート)を使われる方がいらっしゃいます… 活性炭入りフィルターとガーゼフィルター の続きを読む