化学物質過敏症だけど、審査会でプレゼンをする
『増加する化学物質過敏症患者のための、染料と衣類の開発及び製造販売』事業への助成金申請書を出して採択されるまで… 化学物質過敏症だけど、審査会でプレゼンをする の続きを読む
『増加する化学物質過敏症患者のための、染料と衣類の開発及び製造販売』事業への助成金申請書を出して採択されるまで… 化学物質過敏症だけど、審査会でプレゼンをする の続きを読む
本日郵送で届きました。 『増加する化学物質過敏症患者のための、染料と衣類の開発及び製造販売』 という事業を立案… 化学物質過敏症になって、この事業を始めることにしました の続きを読む
祖父母が趣味で畑にたくさんの花を植えていたので、小さい頃から花の世話を手伝いました。育てた花を切って「学校に持… キレイな花の化学肥料にもアレルギー反応がおこる の続きを読む
友達が、無農薬野菜を育てている山梨の農家さんにお願いして、3回もお野菜を送ってくれました。 なくなった頃に次の… 種類豊富な無農薬野菜をいただく幸せ の続きを読む
スポーツを観るのが好きです。 子供の部活でも、プロの試合でも、どんなスポーツでもみるのが楽しいです。 次男はサ… 化学物質過敏症だけどスポーツ観戦を生で楽しみたい の続きを読む
発症して間もないころ、当時診てくれていた鍼治療のK先生が、使える製品について色々教えてくれました。 中でも衣類… アレルギー反応で衣類に困窮する の続きを読む
化学物質過敏症を発症する前、着ると辛くなる服がありました。 当時着ていた、フードと手首にフサフサの毛がついたコ… 服を着たときの体のサインはアレルギー反応かも の続きを読む
私は小さい時から絵を描くのが好きで、特に色に対しては普通の子より感覚が敏感だったかもしれません。 小学校の図工… 化学物質過敏症になってから色に飢えています の続きを読む
2013年の8月に、北里大学名誉教授で、そよ風クリニック院長 宮田幹夫先生に化学物質過敏症の診断をして頂きまし… 地元に化学物質過敏症の主治医がいる安心感 の続きを読む