化学物質過敏症の方にも配慮した製品を扱うオンラインストア「wacca(ワッカ)」をオープンしました

何か新しいことを始めるなら、社会の問題や課題を解決する事業をしたいと思っていました。 そして1年前に決心して始… 化学物質過敏症の方にも配慮した製品を扱うオンラインストア「wacca(ワッカ)」をオープンしました の続きを読む

【ご紹介】「ビッグ・リトル・ファーム」という映画が公開中です。

先日、ある方が教えてくれた現在公開中の映画「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」。 今朝のBSニ… 【ご紹介】「ビッグ・リトル・ファーム」という映画が公開中です。 の続きを読む

化学物質過敏症とは 〜医師の眼からみた実情〜

化学物質過敏症は、医師の間でもまだまだ認知や理解が少ないのが現状です。私自身、発症から病名の確定までに長い時間… 化学物質過敏症とは 〜医師の眼からみた実情〜 の続きを読む

自然素材『茜(あかね)』で色糊を作ってみた

化学物質過敏症だけど、明るい色や柄のプリント服が着たい私は、まず自分が触っても大丈夫な自然素材だけでプリントが… 自然素材『茜(あかね)』で色糊を作ってみた の続きを読む

ドキュメンタリー映画「カナリアからのメッセージ〜化学物質過敏症のない未来へ〜」

ドキュメンタリー映画「カナリアからのメッセージ〜化学物質過敏症のない未来へ〜」のダイジェスト版(5分間)が、シ… ドキュメンタリー映画「カナリアからのメッセージ〜化学物質過敏症のない未来へ〜」 の続きを読む

日刊県民福井さんに防災スカーフのデザインについて取り上げていただきました

デザインした障がい者用防災スカーフについて先日投稿しましたが、昨日そのスカーフの贈呈式だったそうで、私のところ… 日刊県民福井さんに防災スカーフのデザインについて取り上げていただきました の続きを読む

「カナリアの手帖」のツイッターをはじめました

当ブログ「カナリアの手帖」の更新情報などをお知らせするツイッターをはじめました。 アカウントはこちらです。 @… 「カナリアの手帖」のツイッターをはじめました の続きを読む

有名なブロガーChikirinさんが、化学物質過敏症について記事を書かれました

有名なブロガーChikirinさん。 私も著作をいくつか読ませていただいています。 そのChikirinさんが… 有名なブロガーChikirinさんが、化学物質過敏症について記事を書かれました の続きを読む

福井県が配布しているヘルプカードを頂きました②

福井県のホームページでヘルプカードの配布先を調べると、数カ所出てきました。 私は、その中の一つ(社)福井県身体… 福井県が配布しているヘルプカードを頂きました② の続きを読む