LEDの光が苦手です。改修した工場につける明かりに困り…

数年前、本社工場を改修した際に省エネを考えてLEDの蛍光灯にかえました。 そのことを知らずに改修後の工場に入っ… LEDの光が苦手です。改修した工場につける明かりに困り… の続きを読む

工場の改修で使う建材の確認は、自分の体で行う

最近、朝は大工さんからの声かけで始まります。 「ちょっとこの臭い、嗅いでもらえますかあ?」 建築現場で使う材料… 工場の改修で使う建材の確認は、自分の体で行う の続きを読む

香料自粛を求めるポスター、チラシのデータがダウンロードできます

いつも行く医院の待合室で、ふと目に留まったポスター。 こんなポスターがあるんですね。検索してみると、日本消費者… 香料自粛を求めるポスター、チラシのデータがダウンロードできます の続きを読む

化学物質過敏症である私の、ご飯の炊き方と保温方法

炊いたごはんをいれる、保温ジャーが壊れました。 我が家では炊飯器を使っていません。内釜のフッ素加工の臭いがお米… 化学物質過敏症である私の、ご飯の炊き方と保温方法 の続きを読む

会社の石鹸を「シャボン玉石けん」にしました

これまで頂き物のせっけんがたくさんあったので、会社ではそちらを使っていました。 先日、それらが全てなくなったの… 会社の石鹸を「シャボン玉石けん」にしました の続きを読む

化学物質過敏症で運転免許証の更新をする

運転免許証の更新に行きました。前回の更新からはや5年。 受付時間前に行きましたが、すでに並んでいる方がいました… 化学物質過敏症で運転免許証の更新をする の続きを読む

キレイな花の化学肥料にもアレルギー反応がおこる

祖父母が趣味で畑にたくさんの花を植えていたので、小さい頃から花の世話を手伝いました。育てた花を切って「学校に持… キレイな花の化学肥料にもアレルギー反応がおこる の続きを読む

アレルギー反応で衣類に困窮する

発症して間もないころ、当時診てくれていた鍼治療のK先生が、使える製品について色々教えてくれました。 中でも衣類… アレルギー反応で衣類に困窮する の続きを読む

地元に化学物質過敏症の主治医がいる安心感

2013年の8月に、北里大学名誉教授で、そよ風クリニック院長 宮田幹夫先生に化学物質過敏症の診断をして頂きまし… 地元に化学物質過敏症の主治医がいる安心感 の続きを読む

化学物質過敏症だけど…ペットを飼おう(6)

6月のある日、福井犬・猫を救う会の方から連絡がありました。 猫が生まれた、との連絡でした。 あるお宅で、旅行で… 化学物質過敏症だけど…ペットを飼おう(6) の続きを読む