化学物質過敏症患者に必須のマスクを、オーガニックコットンでつくる(6) — 縫製から袋詰めまで
裁断した生地は縫製していきます。 柔らかい生地なので、一気に縫えないとスタッフ。優しく扱っています。 これは耳… 化学物質過敏症患者に必須のマスクを、オーガニックコットンでつくる(6) — 縫製から袋詰めまで の続きを読む
裁断した生地は縫製していきます。 柔らかい生地なので、一気に縫えないとスタッフ。優しく扱っています。 これは耳… 化学物質過敏症患者に必須のマスクを、オーガニックコットンでつくる(6) — 縫製から袋詰めまで の続きを読む
休み明けから生地の裁断に入りました。 手裁断でガーゼ生地をカットしているところです。工場というより工房レベルで… 化学物質過敏症患者に必須のマスクを、オーガニックコットンでつくる(5) — 生地の裁断 の続きを読む
化学物質を極力排除した自社工場をつくるところ、試作したマスク、など、5ヶ月にわたり経過をお見せしてきましたが、… 化学物質過敏症患者に必須のマスクを、オーガニックコットンでつくる(4) — 本生産開始 の続きを読む
<助かったこと> ・キャッシュレスが進んで、お札を受け取ることが減り、お札についた香料からの曝露が減った ・オ… 新型コロナウィルスの感染防止による環境の変化で、化学物質過敏症の私が助かったこと、困ったこと の続きを読む
オーガニックコットンの試作マスクを 化学物質過敏症(以下CS) 患者さんに試してもらいました。 すると、数名の… 化学物質過敏症患者に必須のマスクを、オーガニックコットンでつくる(3) の続きを読む
化学物質過敏症(以下CS)患者さんのマスクは、まわりの空気(化学物質)を吸わないことが一番の目的です。そのため… 化学物質過敏症患者に必須のマスクを、オーガニックコットンでつくる(2) の続きを読む
化学物質過敏症患者の4割〜半数が、電磁波過敏症を発症すると言われています。 私の電磁波に対する反応は、なくはな… 電磁波に軽く反応する私がAmazon Echoアレクサを使ってみました。 の続きを読む
いつも行く医院の待合室で、ふと目に留まったポスター。 こんなポスターがあるんですね。検索してみると、日本消費者… 香料自粛を求めるポスター、チラシのデータがダウンロードできます の続きを読む
先日あった会社の定例会議。 私の目の前に座った男性社員からいつもと違う香りが。 その瞬間、私は吐き気をもよおし… 社員さんの香料に反応。洗剤を変えたか確認したら予想外のものが原因でした。 の続きを読む
普段、人が集まるところへは行かないのですが、仕事で関係のあるお客様がイベントに出られるので、見に行くことに。 … 日焼け止めクリームは塗料の反応に近い? の続きを読む