ジェルボール洗剤と化学物質過敏症
会社のみなさんに香りつき柔軟剤の使用を控えるお願いをしたのは2013年。あれから5年半がすぎました。 その間に… ジェルボール洗剤と化学物質過敏症 の続きを読む
会社のみなさんに香りつき柔軟剤の使用を控えるお願いをしたのは2013年。あれから5年半がすぎました。 その間に… ジェルボール洗剤と化学物質過敏症 の続きを読む
Tさんは「紫色のパッケージ(Tさん談)」から無添加の石けん洗剤に変えてくれました。でも、合成洗剤からいきなり無… 香りつき柔軟仕上げ剤の流行と化学物質過敏症⑥—会社でのお願い の続きを読む
会社の人たちにお願いしてから1週間後。 Tさんが私を見つけて、こっちこっち、と手招きしています。 『これ、どう… 香りつき柔軟仕上げ剤の流行と化学物質過敏症⑤—会社でのお願い の続きを読む
私の説明に、みなさん聞き入ってくれました。 解散した後、女性社員のMさんが寄ってきて 『この新聞記事、私も読み… 香りつき柔軟仕上げ剤の流行と化学物質過敏症④ —会社でのお願い の続きを読む
2013年秋、社員さん全員に集まってもらいました。 そして、自分が「化学物質過敏症」という診断を受けたこと、そ… 香りつき柔軟仕上げ剤の流行と化学物質過敏症③—会社でのお願い の続きを読む
香りつき柔軟仕上げ剤の影響は、身近なところでも起きるようになってきました。 会社でも、社員さんからにおうように… 香りつき柔軟仕上げ剤の流行と化学物質過敏症②—会社でのお願い の続きを読む
化学物質過敏症を発症した当初は、まだ外出ができていたと思います。 状況が悪化したのは、2012年から2013年… 香りつき柔軟仕上げ剤の流行と化学物質過敏症① の続きを読む
銀歯を全てセラミックに変えてから4年ちょっと。 その間、かぶせてある歯が何度か取れました。 生体に優しいセメン… 口の中にひそむ危険 化学物質過敏症と歯の治療⑥ の続きを読む
先週末、植木屋さんが会社の松の木にかけてあった雪吊りを外しに来てくださいました。 今は落ち着いて見ていられます… 植木屋さんが防虫剤を撒く季節。外出にも注意が必要です。 の続きを読む
私が歯の治療をする一年前、父の手のひらに水泡状の湿疹ができました。 皮がむけてきていつも気にしていましたが、そ… 口の中にひそむ危険 化学物質過敏症と歯の治療⑤ の続きを読む